渋谷区の恵比寿駅近くのマンション高層階で、ローフードを中心としたアジアン料理が楽しめる創作料理のレストランがあります。
『レインボーローフード』在籍シェフの多くはJLBA ローフードマイスター1級認定資格や、講師資格まで保有している本格派。
店内はカジュアルな雰囲気で笑顔が素敵な店員さんが出迎えてくれるので、「ローフードが初めて・・。」「ベジタリアン料理が初めて・・。」って人でも気軽に利用できると思いますよ。
基本情報
基本情報
- 名称:レインボー・ローフード
- 住所:東京都渋谷区東3-17-14 クリスティエビス8F/9F
- アクセス:JR・日比谷線 恵比寿駅西口より徒歩2分
- 営業時間:11:30~23:00(L.O.22:00)(土曜日等、営業時間変更の可能性あり)
- 定休日:日曜日
- 電話番号:03-6427-1984
- 料金:1000円~
- 菜食区分:vegan
- 参照:RAINBOW RAWFOOD
僕は通りすがりで偶然お店を見つけたのですが、路地裏マンションの高層階で営業しているので、初回の方はグーグルマップを確認しながら向かった方が良いと思います。
1階の玄関入口には目立つように立て看板も出ているので、近くまで来ればすぐに見つかるはずです。
※初めて伺ったときは昼前だったのですが、13時から貸切予約が入っていました。
公式サイトやフェイスブックページでも貸切情報が公示されていなかったので、大切なイベントで利用したい方は予約も考慮に入れておいた方がいいかもしれません。
都心のお店ですが、“日曜が定休日”なので遠方の方は注意しておきたいですね。

お店の雰囲気
筆者は5年ほどベジタリアンの食生活を続けているのですが、普段外食するときは自宅近所の玄米菜食のレストランばかりを利用しているので“ローフードのランチ”はとても新鮮に感じました。
今回は通りすがりで偶然立ち寄ったのですが、来店するお客さんも“恵比寿 カフェ”みたいな一般的なキーワードで検索して来る人や、近所のオフィスワーカーも多いそうなので、ローフードに馴染みが無い人も気軽に立ち寄ってみて下さい。
この日はオープン時間の11時ぴったしに入店したので写真にお客さんが写り込んでいませんが、直ぐに女性の二人組、四人組、四人組と、店内はかなり賑わっていましたよ。
女子会やデートで予約しても恥ずかしくない雰囲気も気に入ったのですが、店員のお姉さん(TAKAKOさん?)が話しやすくて料理選びの相談もしやすかったです。

メニュー
ほとんどの基本メニューが“48度以上の加熱調理無し”で提供されています。
カレーのご飯等、一部加熱している料理もありますが、基本はRaw(生の)Food(食べ物)で、植物の酵素や栄養素を効率よく消化・吸収することができます。
ダイエット中の方でも全てを忘れてお腹一杯食べても大丈夫かも!
ちなみに「生野菜に抵抗があるけど、付き添いで仕方なく来た」という人でも“メキシカン大豆ミートのタコライス”なんかもあるので、満足できると思います。
あと、ニンニクやタマネギを使っている料理が多いそうなんですけど、オリエンタルベジタリアンの方が来店された時に五葷抜きの対応自体はした事があるそうなので、オリエンタルベジタリアンの方も試しに行って見てはいかがでしょうか?
あ、店内全ての料理がヴィーガン対応です!
食べたメニューの感想
「初めて来たので、何か定番メニューみたいなのはありますか?」と訊いたところ、メニューにも“定番”と記載されている『定番あん肝ロールセット』をお勧めされました。
ミニスムージー付きで、A:カレーセットとB:オニブレセットから選べたのでせっかくローフード推しのレストランに来たのだからとBのオニブレセットにしました。
まずは食前にスムージーから提供されたのですが、店内で手作りなだけあって食感も少し残っている“力強い食べるスムージー”って感じでした。
スムージーなら美味しく葉物野菜まで飲めるのは野菜不足の人にとっても嬉しいんじゃないでしょうか?
この日は柑橘類の存在感が強かったですが、日によって果物も違うそうなので、常連になっても飽き無さそうです。
メインの“あん肝ロール”は海苔にナッツをベースにしたパテを塗り、生の人参やアボカド、キュウリなんかを巻いた海苔巻き。※季節や仕入れに具合によっては、中身が変わったりもするのかも。
“あん肝”と名前にありますが、もちろん“あん肝風”なだけであって、“植物性100%のヴィーガン対応”です。
もはや、魚もご飯も使っていないのに、魚のお寿司を食べているような味と満足感。
高GIの白米も無しに、ここまで満足感を出せるシェフの力量に感服致しました。
オニブレはローフードとは思えないほど、こおばしくて、食べ応え抜群!ローフードにネガティブな印象を持っている人ほど試して欲しいと思いました。
たまらず持ち帰り用の販売もあるのか聞いてしまいましたが、できるそうです!

口コミは
恵比寿レインボーローフードにて、サラダプレートとスムージーをいただきました(*´∀`)
野菜やナッツたくさんで、食感が良くて美味しかったです♪ pic.twitter.com/LawKY5knXT
— 椿 茉莉 (@lemon_vitaminc) 2017年10月4日
恵比寿レインボーローフードのタコライス!
1日限定5食!なんとか食べれた〜〜〜〜早起きして並ぼうとした甲斐があった〜うますぎるっ!みなさんにすすめたいけど、すすめたくない(笑)だって1日5食だもの〜(笑)ライバル増えちゃう! pic.twitter.com/NoKJ0bXdo4— ぺる (@perurinchoo) 2016年10月10日
ランチはUberEatsでレインボーローフードを頼んでみたよ pic.twitter.com/WrPhiEX7W4
— Ayako (@ayakobing) 2017年10月14日
そういえば、UBER EATSで恵比寿周辺に料理宅配もやってるんですよね。
UBER EATS⇒レインボー・ローフード
ちょっと今、パソコンから検索してみたんですけど、「レインボー・ローフード」だと出てきたんですけど「レインボーローフード」だと検索結果に出てきませんでした。
お店の方、対策をお願いします。
それまでは「・」を忘れずにね、「・」を。
あと、ツイッターから古い投稿を引用してしまいましたが、僕が行ったときにタコライスが限定メニューという案内は無かったですね。
細かい情報はお店で確認を!
まとめ
下調べ無しでランチのために入店したので、しっかり食べ応えある料理に出会えて嬉しかったです。
しかも、葉物野菜がメインなのにね。
デザートメニューやドリンクメニューも豊富で、オーガニックのコーヒーや紅茶なんかもあったので、カフェ利用目的でも“使える”お店かもしれません。
このあと用事があったので、食後すぐにお店を出てしまったんですが、女子会とか、おしゃべりにもピッタリだと思います。
またすぐに行きたいな。