池袋は何十回も来ているはずなのに、オーガニックバーガーのお店があるなんて最近まで知りませんでした。
池袋駅の南口直結のルミネ内にあるオーガニックバーガーキッチンというお店。
店名からも食材に対するこだわりが感じられますが、店舗の雰囲気作りも中々のものです。
“健康志向が高いけど、ジャンクフードも大好き”というわがままな人は是非。
誤食までの経緯は後半に記しますが、筆者側の確認ミスなので、お店へのクレーム等はご遠慮下さいますようお願い致します。
店舗情報
基本情報
- 名称:Organic Burger Kitchen
- 住所:東京都豊島区西池袋1丁目11−1 ルミネ池袋
- アクセス:池袋駅南口から徒歩1分
- 営業時間:11:00~21:30(LO 21:00)
- 定休日:無し
- 電話番号:03-6912-6682
- 料金:1000円~1999円程度
- 菜食区分:※vegetarianメニューあり
- テイクアウト:ほとんどのメニューで可能
- 参照:Organic Burger Kitchenへ
池袋は西武と東武、パルコなら何度も足を運んでいるんですけどね、初めてお店に伺ったときは所在地のルミネの場所が分からなくて少し道に迷ってしまいました。
しかも、地図上で確認してもルミネの1Fという事なので建物の中を探してしまったのですが、お店は吹き抜けになっている通路っぽいエリアにあるのでご注意を。
初めての方は、グーグルマップを拡大表示して確認しながら向かった方が無難かもしれません。
お店の雰囲気(魅力的なヘッドライン)
店内は狭くて(体の大きな男性は居心地悪く感じるかも)カウンター席のみの席数も少ないのですが、店頭のテラス席にはテーブルが5脚用意してあります。
隣接するコーヒーチェーンのTully’sさんと、向かい側のカフェ“HARBS”さんもテラス咳を用意しているので伸び伸びと過ごせる“都会のオアシス”的なエリアって感じですね。
ただ、近隣のビジネスマンの通勤路にもなっているようなので、夕方の帰宅ラッシュになると人通りは多かったです。
まぁ、新宿ほどせかせかしていない街でもあるので、小一時間くらいお茶をしながらジャーナリングに集中することもできましたよ。
向かいのHARBSさんにも読書にふける男性がいたり。
ビルの中で屋根が付いているので長時間おしゃべりしている女性2人組みもいたりして、休日の昼間だと混雑しそうな予感はするものの、テラス席が好きな方には強めにお勧めしたいです。
気持ちがなごみます。
メニュー
お店自体はベジタリアン・ヴィーガン料理専門店では無いので、お肉や魚、卵を使ったメニューもあります。
2017年現在、“ソイバーガーカテゴリーの3つがヴィーガン対応”ですね。
2017年現在、どのバンズにも“卵・乳製品”が使われています。
- 大豆フィッシュバーガー:単品880円
- 大豆ミートバーガー:単品880円
- 大豆ミートアボカドバーガー:単品980円
この3種類のバーガーに、ポテトセット、コールスローセット、ナゲットセット、ドリンクセット等がオプションで別途付けられます。
バーガーやサイドメニュー、更にはドリンクまでオーガニックグレードです。
バーガーセットの感想

- 大豆フィッシュバーガー
- スマッシュド・ポテト
- オーガニック・コーラ
大豆フィッシュバーガーは新鮮な野菜がたっぷりで、自家製タルタルソースの程よい酸味が効いています。
バンズも大きめですが、最後まで飽きずに美味しく頂けました。
大豆フィッシュは悪い意味では無いのですが、今まで他所のお店で食べた事のある、どのヴィーガンフィッシュよりも“お魚感が無い”ように感じますね。
もちろん“大豆臭い感じの大豆ミート”という感じでも無いですが、“かろうじて食感だけツナっぽいかな?”という感じ。
魚モドキとしての再現度は正直に言って非常に低いですが、“ベジタリアンの中には魚っぽい方が嬉しい人もいれば魚っぽくない方が嬉しい人もいる”ので良し悪しの評価は付け難いです。
もちろん、大豆ミートとしては美味しいですよ。
ポテトに関しては、いつ来ても揚げたてなのが嬉しいところ。
小芋をスマッシュして(叩いて)揚げる事によってホクホクした食感とカリカリした食感の両方を同時に味わえるようにしているそうで、ディッピングも選べるそうです。
この写真の日はドリンクセットでオーガニックコーラも注文したのですが、店内にはお水も用意してあるので食事は1200円くらいからでも楽しめると思います。
ただ、筆者はかなり大食いなので、空腹時に1000円前後で済ませるには若干量が少ないかな?とも感じてしまいます。
たくさん食べたい人はドリンクセットじゃなくて、ポテトセット+コールスローセットにすると満足できるはずです。
お店の口コミは?
オーガニックバーガーキッチンの大豆ミートアボカドバーガー。ノンミートだけどパサパサしてなくてとても美味しかった😋#オーガニックバーガーキッチン #大豆ミート #ごちそうさまでした https://t.co/7bMeSbWCdI
— Yuumi (@glowsea) 2017年4月24日
今日のお昼は
今日の罪と等しく成りにけりnaturalにと思ったけれど
結構なボリュームで
ポテトは半分お持ち帰りで😅オーガニックバーガーキッチン
ブルーチーズバーガー
クラシックポテト
コールドプレスジュース pic.twitter.com/OA5GiLUuwK— CONCO (@BRIGITTEkira) 2016年4月29日
オーガニックバーガーキッチンの、ノンミートバーガー!
大豆で出来てるパティを使ってるとのこと!お肉が食べられない。
そんな私でもハンバーガー食べてる風になれる!!笑味も美味しいし、また食べたいなー! pic.twitter.com/SzY4FTSwZf
— あめ (@blackameme_2) 2015年9月25日
ツイッターでは、お友達のランチの誘いを断ってでもオーガニックバーガーキッチンで食事しているような人もいました。
サラダやスープ、コールドプレスジュースも色々と試してみたいですね。
あとがき
オーガニックコーヒー・ドリンクなんかもあるので、ヴィーガンでもカフェ利用までは楽しめるお店だと思いますし、一応お店側のフォローもさせて頂きますが、オーガニックバーガーキッチンさんのオフィシャルサイトでは一言も“ヴィーガン対応”とは記載されていないのですよね。
よく見るとメニューの看板にも“乳製品・卵使用”とちゃんと記載されているので全責任は僕にありますし。
ただ、宗教やアレルギーでヴィーガンという生き方を選択している人も少なくないので、適当な返事をしていると、卵を口にして呼吸困難になったり蕁麻疹が出てしまったりするお客さんも出てきてしまうかもしれませんよ。オーガニックや大豆ミートを推してるお店なだけに、特にね。
記事投稿直前にバンズがヴィーガン対応で無いことに気が付いたのですが、とりあえず投稿はしておきます。
ていうかグーグル先生よ、ベジタリアンにヴィーガンのサイト紹介しても問題無いだろうけど、“ヴィーガン”って検索してる人にベジタリアン向けの記事紹介しちゃダメでしょうよ。
検索アルゴリズムどうにかならんもんかね。
という事で、全てはグーグルのせいという事にして、おやすみなさい。