恵比寿駅すぐ近くの恵比寿ストア内に、ベトナムのソウルフードと言われるバインミーの専門店『EBISU BANH MI BAKERY』(エビスバインミーベーカリー)があります。
ベトナム北部、ヴィンフック省ヴィンイェン市内の近隣バインミー専門店にもパンを卸している老舗ベーカリー「HUNG YEN BAKERY」の味を受け継いだ本格派。
ランチタイムには持ち帰り目的のオフィスワーカーで行列ができる、地域の人気店です。
基本情報
基本情報
- 名称:EBISU BANH MI BAKERY
- 住所:東京都渋谷区 東京都渋谷区恵比寿1-8-14 えびすストア内
- アクセス:恵比寿駅東口から徒歩2分
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:日曜日(売り切れ次第終了)
- 電話番号:03-6319-5390
- 料金:500円程度~
- 菜食区分:vegetarianメニューあり(vegan対応可)
- 参照:EBISU BANH MI BAKERY
お店はオフィス街の近くにあるので“日曜が定休日”です。
恵比寿駅に初めて来る方は、“恵比寿ガーデンプレイス方面の連絡通路(恵比寿スカイウォーク)には入らないように気をつけて下さい”。
お店は駅を背にガーデンプレイスとは反対側の北側にあるので、スカイウォークに入ってしまうと往復で十数分は無駄にしてしまいます。
お店の雰囲気
複数のテナントが入居する昔ながらの商店ビルの端っこ、オフィス街側の出入り口付近にあるので、すぐに分かると思います。※駅から向かって来る場合は反対の出口側。
ランチタイムには行列ができますが、回転率が高いので数分で注文できると思います。
オープン時には店頭にベンチが幾つか並ぶので、そこで食事を取ることも出来ます。
ベンチは交通量の多い都道沿いの歩道に並べてあるだけなので、オフ日の人は近隣の公園まで移動した方がゆったり食事を楽しめるかもしれません。
オープンキッチンで調理風景が見えるので、並びながらも期待が高まります。
メニュー一覧

※2017年現在、バインミー全9種類のうち2種類がベジタリアンメニューです。
エビスバインミーベーカリーのパンは本場の味を再現するだけではく、日本の気候風土に適した独自の製法でパン作りに取り組んでいるそうです。
ちなみに!
サイドメニューにあるベトナム風の冷たいぜんざい“CHE”の『CHE ミックス』も動物性原材料は不使用です。
季節のゼリーはアガーで固めているそうですよ。

バインミーの感想
テイクアウト業態のファストフード路線ではあるものの、その日に焼いたパンしか販売しないそうな。
肝心のバインミーもオーダーしてから調理してくれるので、いつでも出来立ての味が楽しめますよ。
追加のトッピングやドリンクセット、サイドメニュー(一部季節限定)もあるので店頭で確認した方がいいかも。
揚げ豆腐と季節野菜のバインミー

- 揚げ豆腐
- トマト
- キノコ
- ナス
- なます
- チリソース
- 大葉
- バジル
- パクチー
揚げ豆腐と季節野菜のバインミーを頂きました。
パンは乳製品不使用なので、“バターとマヨネーズを抜きにすればヴィーガン仕様に”出来るそうです。
注文のときにお願いしてみて下さい。
肝心のバインミーの方は、ゴロっとした厚揚げが入っていて食べ応えあがあります。
甘辛いチリソースや、ナス、なます、それぞれに味付けがしてあるので、口にする度に味が変わって飽きずに最後まで楽しめましたよ。
個人的にはナスの食感がトロトロで気に入りました。
ただ“なます”がしっかり自己主張してくるので、苦手な人もいるかもしれない・・。
チョップドサラダバインミー

- レタス
- ナス
- ズッキーニ
- パプリカ
- きゅうり
- トマト
- ピーマン
- 豆腐のモッツァレラ風
- 福神漬け
- ピーナッツ
- チリソース
- 大葉
- バジル
- パクチー
こちらも“ヴィーガンの方はバターとマヨネーズを抜いてもらって下さい”。
チョップドサラダバインミーは名前の通り、サラダがメインのライトな口当たり。
パンの皮がカリカリ、中がふわっと、サラダがシャキシャキ、豆腐は滑らか。
豆腐はモッツァレラ風ということなんですけど、“渡りガニみたいな謎の風味がするような気がしました”。
たぶん、チリソースとの組み合わせで謎フレーバーに感じたのかと・・。
いや、そもそもヴィーガンじゃない人はマヨネーズも一緒に口に入れるはずなので、味の感想は僕とは違うかもしれませんが、個人的には中々に新鮮な味でした。
また食べたい。

口コミは
ずっと気になってたエビスバインミーベーカリー、めちゃ美味やんな!自家製パンと具材のバランスが素晴らしい。 pic.twitter.com/JxlmwzyoNm
— mori natsu (@morinali) 2017年9月30日
今月、えびすストア内にオープンした「Ebis Bahn Mi Bakery (エビスバインミーベーカリー)」で自家製ベトナムハムサンド
レギュラーサイズ税込580円
ベジメニューあり
自家製バゲットが皮パリパリ中サクサクで軽い! pic.twitter.com/wAbVaIknNF— praline (@chocolatganache) 2017年8月16日
エビスバインミーベーカリーのバインミーは、本場さながらの味でベトナムに行った気分が味わえる。
バインミー美味しい(^_^*)#ベトナム— これはミハルト氏 (@kumismo215) 2017年9月23日
日本人の味覚に媚びていない、本場の味を楽しみたい人は絶対食べるべし!
柔らかい耳無しサンドイッチに食べ応えを感じない人にはお勧めできるかなと。
たまたまかもしれませんけど、僕が並ぶときはベトナム人より、欧米や南アジア系のお客さんをよく見かけるんですけどね。
ベトナム人の友達に食べさせて感想を聞きたいと思いました。
まとめ
通常サイズだと1本で充分食べ応えがるので、ランチはパン(サンドイッチ)1つで“ガッツリ軽食?”みたいに済ませたいファストフード派の人も気に入ると思います。
パニーニとかホットドッグスタイルが好きな人のことね。
ここまで本気のバインミーを、都心のど真ん中で、良心的な価格で食べられるなんて感動ものだと思うんですけど、どうでしょう?
あ、ちなに、ヴィーガン読者の方への連絡ですけど、ヴィーガンオプションにしたところで味が物足りなくなるような事は一切無いのでご安心下さい。